モスコビーリッチダウン
冬ごもり ダウンブーティー
通常販売価格(税込) | ¥9,900 |
商品の仕様
- 組成:ポリエステル
充填物:ダウン90%、フェザー10% - 原産国:中国
68年の寝具専門技術(1957年創業)をもつ篠原化学がデザインした、高機能冬ごもりシリーズのダウンブーティー。 睡眠時の足元の冷え対策に、またお部屋の中ではラウンジウェアに重ねて節電対策にも活躍します。IDFL(International Down and Feather Testing Laboratory)認定工場・サムソンダウン社が供給するモスコビーダックダウンを採用。 ダックとしては非常に大きなダウンボールを持つモスコビーダックは、自然飼育かつ飼育期間が長いため体が大きく、別名「洋アヒル」とも呼ばれています。
そのモスコビーダックダウンを90%充填することで、ダウンパワーは420。少量でも反発力と保温性に優れ、冬の足元をしっかりと暖めます。
信頼と実績の羽毛リーディングカンパニー「サムソンダウン社」
サムソンダウン社はIDFL(国際羽毛試験室:1978年アメリカで設立)基準の検査室を自社工場に保有する企業で、IDFB(国際羽毛協会:1953年フランスで設立)の技術委員や管理委員でもある信頼と実績の国際企業。また、サムソンダウン社は羽毛の原料商でもあり、製品のサプライヤーでもある。世界に向けてアパレル製品や寝具製品など様々な羽毛原料と製品を供給し、羽毛の魅力を世界に発信し続け、業界に多大な功績をもたらしてきた。
※【IDFL】とは(International Down and Feather Testing Laboratory)の略称。
IDFL(The International Down and Feather Bureau)は米国、アジア、および欧州に拠点を置く 羽毛を使用した製品ならびに繊維製品のテストに関するリーディングプロバイダー。寝具及び繊維製品工場だけでなく、彼らのサプライチェーンも世界中で監査している。世界各国の羽毛を検査し、品質を調査する世界最大の国際羽毛研究機関であり、世界各国の羽毛メーカーから品質の検査を依頼される、羽毛品質の基準となっている機関。
http://www.idfl.com/
※IDFB URL ⇒ http://www.idfb.net/
【サムソンダウン社 輸出実績】 世界全40ヶ国
日本、韓国、台湾、ベトナム、ミャンマー、シンガポール、インド、タイランド、マレーシア、インドネシア、フィリピン、カンボジア、バングラディシュ、トルコ、イスラエル、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、デンマーク、スウェーデン、スイス、ロシア、ウクライナ、チェコ、ポーランド、スペイン、ポルトガル、ハンガリー、ブルガリア、ギリシャ、アイスランド、アメリカ、カナダ、チリ、アルゼンチン、ブラジル、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ
「サムソンダウン社」×「篠原化学」のコラボによる画期的なダウンブーティー
近年、エアコンの普及に伴い冬用の掛布団は従来品より薄手になっている傾向にある。寝具が体温で温まるまで時間を要する為、寝入りばなに肩元や足先が冷えるなどのお悩みのお声を沢山いただくようになった。そこで冷えやすい足などを暖かくする吸湿性・放湿性・保温性に優れたダウンブーティーを開発。ブーツのように足を筒形形状のダウンですっぽり包み込み暖かく着用できるデザイン。ダウンの品質にも徹底的にこだわり篠原化学が協業先に選んだのがサムソンダウン社。羽毛のリーディングカンパニーサムソンダウン社の保温性と反発性を持つ大粒モスコビーダウン中材にを起用することが可能となり一貫生産を委託。これにより軽くコンパクトでありながら充分な温かさを持つ製品を完成させることに成功した。
大粒モスコビーダックダウンとは
サムソンダウン社は、高いダウンパワーを持つ大粒のモスコビーダックダウンを、主に高級メゾンや高級寝具向けに採用しています。
モスコビーダックは、もともと南米に生息していた水鳥で、15世紀末にコロンブスが新大陸を発見した際、ヨーロッパに紹介されたとされています。日当たりの良いピレネー山脈の恵まれた環境で、フランスではアヒルの養殖が盛んに行われ、17世紀にはヨーロッパの客船によって中国・福建省へ渡りました。
その姿がガチョウではなくアヒルに似ていたことから、中国では「洋アヒル」と呼ばれるようになりました。南部の福建省や広東省はダックの主要な生産地であり、沿岸部には魚やエビなどの天然餌が豊富で、水鳥の飼育に適した環境が整っています。モスコビーダックは、こうした自然の中でのびのびと育てられています。
一般的な中国産ダックの飼育期間が約40日であるのに対し、モスコビーダックは84~98日という長期自然飼育(放し飼い)により、ダウンボールが非常に大きく成長します。
本品には、その高品質なモスコビーダウンを90%充填。ダウンパワーは420を誇り、少量でもふっくらとしたリッチな見た目と感触、そして優れた暖かさをお楽しみいただけます。
「着る暖房」の異名を持つダウンブーティー
デザインは全て篠原化学にて考案。優れた暖かさと吸湿性・放湿性を持つダウンブーティーは寒い冬を乗り切るのに欠かせない逸品。睡眠時の足の冷えは辛いもの。ダウンブーティーは膝から足先までダウンに包まれた状態で眠ることができ暖かく快適。まるで「着る暖房」のよう。温めすぎて体に熱がこもる事がないよう放熱対策(ムレにくくする)を考慮した筒形デザイン。
ソックスのようにつま先まで完全にはおおわないので指先から放熱ができ体温がこもらない設計。
アウターとしても活用
パンツスタイルにブーツのように組み合わせてスタイリッシュに。ワンピースやスカートなどにもルーズソックスのように組み合わせて大人ガーリーに
側地にはしなやかで軽量なナイロンを採用
多目的にも使いやすいよう側地には摩擦に強く薄い軽量ポ入りエステルを採用。軽くて柔らかいので着用ストレスがなく就寝時&デイリーともにストレスレスな着心地。
ポリエステルには下記のような素材特性があるためあらゆるシーンでの活用が可能。
・耐摩耗性に優れている(摩擦に強い)・シワになりにくい ・虫害を受けにくいため保管し易い ・乾きが早い ・水による収縮がしにくい
Downpassとは
Downpass(ダウンパス) トレーサビリティは、ドイツのDownpass e.V.(社団法人ダウンパス)が制度化した羽毛原料のトレーサビリティ・システム。羽毛製品に充填された羽毛は、動物愛護に基づく倫理的に飼育された水鳥の食肉生産の副産物。それを確認するために、「と畜記録」、「羽毛加工記録」、「羽毛製品製造記録」等をたどり、現地監査と品質試験を行う。市場のDownpass(ダウンパス)商品は、社団法人ダウンパスの公証人によって、ミステリーショッピング(試買テスト)による市場監視を行う。
新色2色展開
上品できれいめ「パールグレー」
女子力アップ!大人気の韓流カラー「ダスティローズ」
インでもアウトでも自信をもってお使いいただける高級感あふれるカラー
足元ぽっかぽか
名古屋市工業研究所にて本品を着用することでどれほどあたたかくなるのかを実験した。サーモグラフィを用いて本品有りと無しの場合で3分後の下腿部の表面温度を測定したところ、本品を着用するとわずか3分で下腿部がしっかりあたたかくなっていた。
様々なシーン&季節に活用
真冬の厳しい寒さはもちろん、季節の端境期や旅行先でも活躍する、頼れるお助けアイテムです。